20228月31 final ZE2000 (8) + ikko i-PLANET MOON / とても相性良く感じたイヤーピース 前回: final ZE2000 (7) + ikko i-PLANET COLLAPSAR / 遮音性の低さが気になるところ 今回はfinal ZE2000にikko i-PLANET MOONというウレタンフォームのイヤーピースを使ってみました。 続きを読む タグ :#tws#final#ファイナル#イヤーピース#ikko#アイコー
20228月30 final ZE2000 (7) + ikko i-PLANET COLLAPSAR / 遮音性の低さが気になるところ 前回: final ZE2000 (6) + NUARL MagicEar+ for TWE / ウレタンフォームで閉じていても抜けの良さは健在です 今回はfinal ZE2000にikko i-PLANET COLLAPSARというウレタンフォームのイヤーピースを使ってみました。 続きを読む タグ :#tws#final#ファイナル#イヤーピース#ikko#アイコー
20228月29 final ZE2000 (6) + NUARL MagicEar+ for TWE / ウレタンフォームで閉じていても抜けの良さは健在です 前回: final ZE2000 (5) + カナルワークス ジェル入りイヤーチップ / 細めと太めを比べてみました しばらくAVIOTのTE-D01q2に対してウレタンフォームのイヤーピースを試していたのですが、今回から何回かはfinalのZE2000にウレタンフォームを試してみようとNUARLのMagicEar+ fot TWEを使ってみました。 記事書いている時点でリニューアル直前なので待ってからにしようかなと思ったのですが、BlockEar+のリニューアルを見ると中身は変わらなそうなのでこのタイミングで記事にしてみました。 続きを読む タグ :#tws#final#ファイナル#イヤーピース#nuarl#ヌアール
20228月28 [日記 8/28] 国内販売されているSnapdragonSound認定スマホも色々増えていた Appleの第2世代AirPods ProがLE Audioに対応の噂が出てこちらも気になりつつも、Snapdragon Sound対応最新チップの話が出ていてSnapdragon Soundもまたまた気になってしまっていたりしている今日この頃です。 続きを読む タグ :#日記
20228月27 AUKEY CB-CC13 / 100Wまで測れるチェッカー付きUSBケーブル ※ 2022/08/27更新 題名が充電ケーブルとしていましたが、データ通信もできるケーブルですのでUSBケーブルに変更いたしました。 AUKEYから発売されている、CB-CC13というUSB-Cケーブルを購入してみました。 続きを読む タグ :#aukey#USB-C#USBケーブル