前回: Apple AirPods Pro2 (4) + AZLA SednaEarfit MAX for AirPods Pro / 空間オーディオ使わない人向けかも
今回はCP1025のAirPods Pro用アダプタ付属のものを購入して試してみました。
続きを読む
前回: Apple AirPods Pro2 (4) + AZLA SednaEarfit MAX for AirPods Pro / 空間オーディオ使わない人向けかも
今回はCP1025のAirPods Pro用アダプタ付属のものを購入して試してみました。
すっかり寒く乾燥する季節になりましたね。
我が家の寝室では今年3月ぐらいまではアイリスオーヤマ製のハイブリット加湿器を使っていました。
この加湿器にも加湿能力には不満はなかったのですが、5年ほど使用し続けた加湿器は外側ではわからない汚れがものすごく、今シーズンは買い替えを決意してSHARP製のHV-R75という加湿器を購入いたしました。
この加湿器は大手メーカーの気化式をベースとした加湿器の中ではメンテナンス製がかなり高いモデルになっていますので、その辺りをご紹介したいと思います。
前回: Apple AirPods Pro2 (3) + AZLA SednaEarfit Crystal for AirPods Pro / 空間オーディオの広さや定位が向上
前回のSednaEarfit Crystalに引き続き、SednaEarfit MAX for AirPods Proを購入してみたので試してみました。
前回: AVIOT TE-BD21j-ltd (12) + Spinfit CP360 / 安定感が向上して軽く使えるTWSに
今回はAVIOT TE-BD21j-ltdにNUARLのBlockEar+ 6を試してみました。
続きを読む