前回:ANIMA ANW02 (22) + AZLA SednaEarfit MAX ASMR / ASMRだけじゃなくてLofiにもいいよ
今回は新しいイヤーピースではなく、ANIMA ANE02にradius ディープマウントイヤーピース ZONEを試してみました。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
まとめ(AI要約)
- ANW02のノズルが太く、イヤーピースを一番奥まで差し込まないと材質の復元力で外れやすくなり安定性に欠けてしまいます。
- 音質は低音が強調され、高音域はやや覆われるが、バランスは良好です。
- 音場は狭いですがその分低音も近く力強く感じられるため、特にリズム感を重視する人に適しています。
究極の没入感でゾーンへと導くハイグレードディープマウントイヤーピース
radius HP-DME2ことディープマウントイヤーピース ZONEは形状やサイズ、位置調整ができるダブルスリットなど基本的構造はディープマウントイヤーピースと変わらないようですが、素材に医療用級の信越化学工業のLSR(液体シリコンゴム)を採用し、耐久性や快適性を向上させています。
radius ディープマウントイヤーピース ZONEについては先日記事にしています。
radius ディープマウントイヤーピース ZONE / 液体シリコンでフィットが感向上したディープマウント
ANIMA ANW02の最初の記事はこちらです。良ければこちらも読んでいただければ嬉しいです。
ANIMA ANW02 / ANW01の楽しさも継承しながら飛び抜けた高音質を鳴らすTWS
付属イヤーピースと比較
イヤーピース比較
付属イヤーピースはMサイズを、ZONEはMとSサイズを選んでいます。
装着時比較
ANW02のノズルの太さに対して、ちょっとイヤーピースの軸が狭いですね。
写真を見てもらえるとわかりますが、みっちみちです😅
イヤーピースの一番径が大きい場所が付属イヤーピースと位置が全然違うため、人によっては下のサイズを試したほうがいいかもです。
収納
充電ケースへの収納と充電開始は確認できました。
使用に当たっては問題ないはずです。
比較レビュー
使用感比較
ディープマウントシリーズは2段階にイヤーピースのいれる深さを調節できるようにスリットが付いているのですが、ANW02はノズルが太いせいもあって手前のスリットでは元の形に戻ろうとする力でちょっとしたズレなどですぐ外れてしまい、安定性の面で使いにくいです。使うときはしっかりと奥のスリットに合わせるように入れたほうが良さそうですね
通常のイヤーピースよりも耳の奥が太くなっているイヤーピースですが、ANW02で使用する場合は同様なサイズで問題なさそうです。12mmのMサイズと11.5mmのMSサイズを選んでみたところ、安定性は12mmの方が上です。ただしやはりANW02が奥に入り切らずちょっと浮いたように感じますし、圧迫感がないわけではないです。
MSサイズはしっかり耳の奥に入るし圧迫感も低めでいいのですが、踏ん張りがきかないというか安定感が弱いので口を動かしたり歩いたりするとわずかに隙間ができて音が抜けてしまいます。
音楽をじっと聞く分にはMSサイズのほうがより長時間使えると思いますが、普段使いで体動かしながらや日常的な行動の中で音楽を楽しむ場合はMサイズのほうが安定してていいのかなと思います。
音質比較
ディープマウントらしい、とても低音の迫力がある音が楽しめます。
そのために高音域は低音に覆われて聞こえにくくなっていたり多少のノイジーだったりはしていますが、低音域へ振ったバランスとしてはとても納得行く音の聞こえ方です。
それでも高音域は低音に振ったイヤーピースの中ではしっかり主張してくる方だとは思います。最近それを飛び越えてきたイヤーピースもありましたが。
音場は狭めです。正面のボーカルは完全に頭の中心ですし、DolbyAtmosの曲でも音場の広さは付属イヤーピースより特に前後が半分以下ぐらいかな?って思うぐらいの狭さです。
もっとも、空間オーディオ対応イヤホンというわけではないのでそれ目的に聴くことも少ないとは思いますけども。
ベースやドラムがとても前面に出てきて主張する組み合わせなので、リズム感を大事にする聞き方をする人にオススメだと思います。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
以上、ANIMA ANW02にradius ディープマウントイヤーピース ZONEを使ってみた感想でした。
今回でZE-2000、TE-J1、そしてANW02と使ってみたわけですが、それぞれでここまで違った音の傾向になるイヤーピースも珍しいなあって思います。
結構今までは「これじゃ感想が前回と同じだなあ」って思って書く内容に困ったりもしていたものなのですが。
Radiusのイヤホン持ってないからわからないですが、どれがZONEの本当の音なのか。
謎が深まります。
この記事がもし参考になれば幸いです🙇🏻♂️
ご購入を考えの方はこちらから購入してくれると嬉しいです😆
━─━─━─━─━─ 広告 ━─━─━─━─━─
[ ラディウス【公式ストア】 ]
[ 商品価格(価格比較)ナビ ]

[ e☆イヤホン

radius (ラディウス) ディープマウントイヤーピース ZONE
-
XS,S,M,L サイズ / 各1ペア
-
XSサイズ / 3ペア
-
Sサイズ / 3ペア
-
Mサイズ / 3ペア
-
Lサイズ / 3ペア
-
XS,S,M,L サイズ / 各1ペア(シリコンアダプター+専用ケース付き)
ANIMA ANW02
[
-
ラディウス radius HP-DME2 ディープマウントイヤーピース ZONE クリア メディカルグレード 抗菌 各サイズ HP-DME20 HP-DME21 HP-DME22 HP-DME23 HP-DME24
-
ラディウス radius HP-DME30 ディープマウントイヤーピース ZONE 全サイズ 収納ケース シリコンアダプター付き 抗菌 カナル イヤホン HP-DME30CL
[
(ASMR専用イヤーピース) AZLA SednaEarfit max ASMR Standard イヤーピース
-
SSサイズ2ペア
-
Sサイズ2ペア
-
MSサイズ2ペア
-
Mサイズ2ペア
-
MLサイズ2ペア
-
Lサイズ2ペア
-
SS/S/MSサイズ各1ペアセット
-
S/MS/Mサイズ各1ペアセット
-
M/ML/Lサイズ各1ペアセット
ANIMA ANW02
[ 楽天市場 ]
[
コメント