カテゴリ:家電 > スマートホーム
SwitchBot SwitchBotタグ / 家電の操作をNFCタグでしてみる
iRobot ルンバi3+ (3) / i3シリーズでもマッピング+個別掃除が可能に
前回:iRobot ルンバi3+ (2) / クリーンベースは次世代スタンダードになるべき
ルンバシリーズにアップデートがあり、なんとルンバi3シリーズでもマッピング機能が使えるようになりました!
今回、そのマッピング機能であるスマートマッピングを使ってみましたのでご紹介します。
続きを読む
ルンバシリーズにアップデートがあり、なんとルンバi3シリーズでもマッピング機能が使えるようになりました!

今回、そのマッピング機能であるスマートマッピングを使ってみましたのでご紹介します。

続きを読む
Google Nest mini / 今更Google Home miniから買い替え
今まで使っていたGoogle Home Miniが最近誤認識や通信エラーが多発するなど調子が悪かったため、ブラックフライデーで安くなったGoogle Nest Miniに買い換えましたので軽くご紹介します。

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
[ 楽天ブックス ]

Google Nest Mini チャコール
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
続きを読む

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
[ 楽天ブックス ]

Google Nest Mini チャコール
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
続きを読む
CandyHouse セサミ4 / セサミ3と比較
CandyHouseのセサミ3がバージョンアップされてセサミ4になりました。
セサミ3からのマイナーバージョンアップで基本的には設計見直しでのコストダウンとメンテナンス性の向上で、発表の配信時にも社長がセサミ3あるなら買わなくても大丈夫と言ってしまっていた製品ですが、どう変わったのかが気になって購入してみましたのでご紹介します。

続きを読む
セサミ3からのマイナーバージョンアップで基本的には設計見直しでのコストダウンとメンテナンス性の向上で、発表の配信時にも社長がセサミ3あるなら買わなくても大丈夫と言ってしまっていた製品ですが、どう変わったのかが気になって購入してみましたのでご紹介します。

続きを読む