狐丸の「これ買ってみました」

家電・ガジェット好きな40代のおっさんが色々買ってみたものを適当に紹介しようと思ってるブログです。買ったものを中心に色々紹介するつもりですが、趣味にどうしても寄ってしまうのでオーディオ系多めです。
「こんな風に考えてる人がいるんだなー」ぐらいのゆるい気持ちで読んでください。
初めて当ブログをお読みになる方は、リンク集にある「注意・免責事項」を読んでくださいね。

カテゴリ:イヤーピース > NUARL MagicEar+ 7

前回:NUARL NEXT1 / ハイレゾ対応ドライバとPDEで自分の音にこだわれるTWS

NUARLのNEXT1にはBlockEar+ 7が一般販売に先行して付属されているので、同じ軸長7mmのNUARL MagicEar+ 7を使ってみました。
next1_magic7_01

結論から言って仕舞えば、自分にはサイズが合わずフィットしないため評価断念しました。
そういうこともありますよね。




続きを読む

前回:ag PITA (3) + NUARL TrackEar+ / 運動時や寝ホンにより便利なTWSに変身

PITAにウレタンフォームのイヤーピースを使ってみたらどんな感じだろうと思い、まずはNUARLのMagic Ear+ 7を使ってみました。
pita_magic7_01



続きを読む

前回: final ZE2000 (5) + カナルワークス ジェル入りイヤーチップ / 細めと太めを比べてみました

しばらくAVIOTのTE-D01q2に対してウレタンフォームのイヤーピースを試していたのですが、今回から何回かはfinalのZE2000にウレタンフォームを試してみようとNUARLのMagicEar+ fot TWEを使ってみました。
記事書いている時点でリニューアル直前なので待ってからにしようかなと思ったのですが、BlockEar+のリニューアルを見ると中身は変わらなそうなのでこのタイミングで記事にしてみました。
ze2000_magic_01



続きを読む

前回:Sound by Sweden NERO-TX PRO (5) + MandarinEs Symbio W / 耳の安定感と引き締まった音が魅力

Sound by SwedenのNERO-TX Proにウレタンフォームのイヤーピースも試してみようと考えてNUARLのMagicEar fot TWEを試してみました。
nerotxpro_magic_01





続きを読む

このページのトップヘ