202211月25 AVIOT TE-D01q2 (10) + SednaEarfit MAX for TWS / 付け心地快適と中低音域の改善 前回: AVIOT TE-D01q2 (9) / ANCと外音取り込みレベルを調整可能に 今回はAVIOT TE-D01q2にSednaEarfit MAX for TWSを試してみました。 続きを読む タグ :#aviot#tws#イヤピース#azla#アズラ
20229月5 AVIOT TE-D01q2 (9) / ANCと外音取り込みレベルを調整可能に 前回:AVIOT TE-D01q2 (8) + オーテク ER-TW1 / 耳に優しい付け心地でクリアな音になりました AVIOT TE-D01q2向けコントロールアプリのAVIOT SOUND MEがバージョンアップし、TE-D01q2でAN Cや外音取り込み(ヒアスルー)のレベルを調整することができるようになったので試してみました。 続きを読む タグ :#aviot#tws#anc
20229月1 AVIOT TE-D01q2 (8) + オーテク ER-TW1 / 耳に優しい付け心地でクリアな音になりました 前回:AVIOT TE-D01q2 (7) + ikko i-PLANET COLLAPSAR / クリアさと重低音と AVIOTのTE-D01q2にオーディオテクニカのER-TW1を使ってみました。 続きを読む タグ :#aviot#tws#anc#イヤーピース#オーディオテクニカ#audio_technica
20228月26 AVIOT TE-D01q2 (7) + ikko i-PLANET COLLAPSAR / クリアさと重低音と 前回:AVIOT TE-D01q2 (6) + ikko i-PLANET MOON / 2つのサイズで比べてみました AVIOTのTE-D01q2にikkoのi-PLANET COLLAPSARを使ってみました。 i-PLANET MOONを使ったのならこっちもせっかくなので使ってみないと。 続きを読む タグ :#aviot#tws#anc#イヤーピース#ikko#アイコー
20228月25 AVIOT TE-D01q2 (6) + ikko i-PLANET MOON / 2つのサイズで比べてみました 前回:AVIOT TE-D01q2 (5) + FSC 超短尺低反発イヤーピース / 手頃価格で遮音性向上 前回のFSC超短尺低反発イヤーピースに引き続き、ウレタンフォームを試してみようとAVIOTのTE-D01q2にikkoのi-PLANET MOONを使ってみました。 続きを読む タグ :#aviot#tws#anc#イヤーピース#ikko#アイコー