狐丸の「これ買ってみました」

家電・ガジェット好きな40代のおっさんが色々買ってみたものを適当に紹介しようと思ってるブログです。買ったものを中心に色々紹介するつもりですが、趣味にどうしても寄ってしまうのでオーディオ系多めです。
「こんな風に考えてる人がいるんだなー」ぐらいのゆるい気持ちで読んでください。
初めて当ブログをお読みになる方は、リンク集にある「注意・免責事項」を読んでくださいね。

カテゴリ:イヤーピース > LIZER LAB JIJUFIN

前回:AVIOT TE-J1 (3) + LIZER LAB JIJUJET-2 / LDACで楽しむクラシックが凄すぎる

前回にJIJUJET-2を試してクオリティの高いクラシックを体験してみましたが、同じJIJUシリーズのJIJUFINをつけてみたらどうなるか試してみました。
そのため、ところどころJIJUJET-2との比較になってしまっています。
tej1_jijufin_01



続きを読む

前回:cleer ALLY PLUS II (6) + intime iReep 01 / ライブ音源をこれで聴きたい

前回にiReep 01を試してみて予想外に使い勝手良かったので、ならばLIZER LABのJIJUFINも試してみようということになりました。
allyplus2_jijufin_01




続きを読む

前回:Nolbe Falcon Pro (2) + 水月雨 清泉 / 透明度が高くて艶のある中高域が気持ちいい

以前、NUARLのN6 Pro2につけて意外と良かったので、今度はFalcon Proに取り付けてみました。
falconpro_jijufin_01


続きを読む

前回:NUARL N6 Pro2 (11) + IKKO i-Planet / 固定が甘いのが残念

ちょっとしたストレス解消の遊びのつもりでN6 Pro2にJIJUFINつけたらどうなるのかなと思ってつけてみたのですが、想定外の良さがあったのでご紹介します。ちなみに、常用にはちょっと向かないですね。
n6pro2_jiju_01



2022/02/17 追記: 開発元のLIZER LABさんにMakuakeのプロジェクトページにてこの記事を紹介していただきました🎉
ありがとうございます!


続きを読む

前回:KZ CCA-NRA JapanEdition (5) + カナルワークス ジェル入りイヤーチップ細め / 分離感は向上も少しパワー負けしてる

TINHiFiのP1にJIJUFINを取り付けてみてその効果に軽く感動しましたが、今度はCCA-NRAにもJIJUFINを取り付けてみてどうなるか試してみました。
nra_jijufin_01



更新:
2022/02/03:タイトルの誤字修正


続きを読む

このページのトップヘ