前回:ag BASS2 (5) + DIVINUS Airy S / いい意味でBASS2らしくない音が楽しめる組み合わせ
今回はag BASS2にNUARL BlockEar+ 4を使用してみました。
続きを読む
前回:ag BASS2 (5) + DIVINUS Airy S / いい意味でBASS2らしくない音が楽しめる組み合わせ
今回はag BASS2にNUARL BlockEar+ 4を使用してみました。
前回:final ZE2000 (18) + FiiO HS18 / 重い低音と鋭さのある高音でメリハリのある音に
NUARL BlockEar+ 4が合いそうなTWSを探して使用レビューを書いていますが、今回はfinal ZE2000に使用してみました。
前回:ag PITA (12) + ikko i-PLANET MOON / 相性が良く低音も高音もよく出る音になるけどサイズがこちらも難しい
先日はNUARL BlockEar+ 4をANIMA ANW01につけてみてあまりにも違いがなさすぎに驚いたわけですが
今日はag PITAに取り付けてどうなるか試してみましたのでご紹介します。イヤーピース自体を見ていた時にPITAとも相性良さそうだなと思ったのですがどうなるか。
前回:ANIMA ANW01 (18) / 4月から代理店が移管
今回はNUARLから発売されている、BlockEar+ 4がなんとなくANW01のイヤーピースに見えるなあってことで実際に合わせてみることにしました。
NUARLが2023年6月から発売されている短軸イヤーピースのBlockEar+ 4を購入してみたので試してみました。
耳の小さい人、耳穴の浅い人向けのイヤーピースとのことですが、普通の人が使うとどうなるのかなという参考にちょっとでもなればと思います。