前回:ANIMA ANW02 (22) + AZLA SednaEarfit MAX ASMR / ASMRだけじゃなくてLofiにもいいよ
今回は新しいイヤーピースではなく、ANIMA ANE02にradius ディープマウントイヤーピース ZONEを試してみました。
前回:ANIMA ANW02 (22) + AZLA SednaEarfit MAX ASMR / ASMRだけじゃなくてLofiにもいいよ
今回は新しいイヤーピースではなく、ANIMA ANE02にradius ディープマウントイヤーピース ZONEを試してみました。
前回:ANIMA ANW02 (22) + Spinfit OMNI / 高音域のノイズが気になる人向け
今回はANIMA ANW02にAZLA SednaEarfit MAX ASMRをつけてみました。
前回:ANIMA ANW02 (21) + TANGZU TANG SANCAI WIDE BORE / 高音域の表現力がANW02に負けてて残念
今回はANIMA ANW02にSpinfit OMNIをつけてみました。
前回:ANIMA ANW02 (20) + FiiO HS18 / 音のバランスをあまり変えずに装着感だけ変えたい場合に
今回はANIMA ANW02にTANGZU TANG SANCAI WIDE BOREをつけてみました。
以前使用したTANGZU TANG SANCAI BALANCEDはとても相性が良かったので、バリエーションタイプのこちらも期待しています。
前回:ANIMA ANW02 (19) + intime iSep 01 / 高解像でハイレゾ感もありつつ中低音よりなバランス
今回はANIMA ANW02にFiiO HS18をつけてみました。
知ってる限りでは一番傘が薄くペラペラなイヤーピースとなっています。