前回:AVIOT TE-W1 (3) + acoustune AEX50 / 高音域が改善してハイレゾらしい音に
最近TE-W1のケースにちゃんと収まるサイズで使えるイヤーピースを試すことが都合でちょっとできてないので、ちょっと無理があるイヤーピースなのですがラディウスのディープマウントイヤーピースZONEを使ってたレビューをしてみます。
前回:AVIOT TE-W1 (3) + acoustune AEX50 / 高音域が改善してハイレゾらしい音に
最近TE-W1のケースにちゃんと収まるサイズで使えるイヤーピースを試すことが都合でちょっとできてないので、ちょっと無理があるイヤーピースなのですがラディウスのディープマウントイヤーピースZONEを使ってたレビューをしてみます。
前回:ANIMA ANW02 (22) + AZLA SednaEarfit MAX ASMR / ASMRだけじゃなくてLofiにもいいよ
今回は新しいイヤーピースではなく、ANIMA ANE02にradius ディープマウントイヤーピース ZONEを試してみました。
前回:AVIOT TE-J1 (21) + AZLA SednaEarfit MAX ASMR / 音楽に未練を残した結果どっちつかずになったような相性
今回は2024年2月に発売されたばかりのradius ディープマウントイヤーピース ZONEをリクエストのあったTE-J1に使ってみました。
ディープマウントでイメージしていた音にはならなくて少しびっくりしました。とはいえ、相性はかなりいい方ではないかなと思います。
続きを読む
長くradiusの標準イヤーピースだったディープマウントイヤーピースがハイグレードモデルとしてディープマウントイヤーピースZONEが発売されたため購入してみました。